MENU

【30代の趣味】【初心者向け】アカハライモリ飼育始めました。飼育方法を解説

お疲れ様です。satimoです。

最近仕事に疲れてまして、癒しをもとめて趣味をさがしてました。

何気なく見たYouTubeでアクアリウムなるものを見つけてアカハライモリを買い始めましたので紹介していきたいと思います。

いろんな方がめちゃくちゃきれいなアクアリム(イモリウム)を紹介していますが、あそこまできれいにはできないのでこれから勉強していって見栄えもよくしていきたいですね。

爬虫類や両生類のアカハライモリ別名では「日本井守」と呼ぶほどで、日本ではとても広く分布していて、日本のイモリと言えばこの「アカハライモリ」の事を呼びます。

地域ごとに個体差がありおなかの模様が異なってきます。

飼育環境などを作るのもそれほど手間がかからないので、初心者向きのペットと言えます。

“これから飼ってみたい!”という人はぜひ参考にしてみてください!

目次

飼育するにあたって用意したもの

飼育ケースと水温系

水槽ケースは45cm水槽を用意しました。

後は水温計ですね。イモリ飼育に温度管理は必須ということで合わせて購入しています。

水槽については写真の後ろに水が流れ出るフィルターがあるのですがこちらは利用していません。

別記事で書こうと思いますが、これを使ってアカハライモリを飼育した場合100%脱走されます。

床材とろ過装置

床にひくソイルと底面フィルターを購入しました。

初心者の方は注意です!

この底面フィルターの場合、別にエアーポンプも必要になりますので、合わせて購入をお勧めします。

底面フィルターな名前の通り水槽のそこから水をくみ上げ放出するので水の循環が良くなり水質が安定するとのことだったので購入しました。

水槽の中に置いたもの

こちらは必須ではないですがアクセントとして購入しました。

流木という選択肢もあるかと思いますが、購入元によってはあく抜きとかが必要になるようで、初心者には人口物のほうおすすめです。

コケ取り要員

こちらも必須ではないですが、個人的には必須だと思います。

アカハライモリを購入して2週間もすると苔が発生してきます。

オトシンクルスは水槽に発生したチャゴケ?をすごい勢いで食べてくれますし。

ヤマトヌマエビは水槽に発生した糸状の苔をすごい勢いで食べてくれます。

調べるとミナミヌマエビでも良いとされてますが(ヤマトヌマエビより若干安い)アカハライモリと一緒にしておいたら食べられておりました。。。

混泳に成功している人もいるようですが、私の実体験上ミナミヌマエビをアカハライモリの水槽に入れることはお勧めしません。

アカハライモリ 飼育 餌

今回5匹アカハライモリを購入したのですが、1匹だけ人口飼料(ひかりウーパールーパー)を食べてくれなかったので、レオパゲルを購入して食べさせています。

アカハライモリは何匹飼育するのが適当?

アカハライモリの飼育を始める際に、気になるのが適切な飼育数です。実は、アカハライモリは群れで生活する生き物なので、単独で飼育するよりも複数匹で飼育することが推奨されています。

一般的なアカハライモリの飼育数は、45cm水槽で3匹から5匹程度が適当とされています。これは、群れでの生活を再現するために必要な数とされています。

もちろん、個体差や飼育環境によっても変わってくるため、自分の飼育スペースや経験に合わせて調整することも可能です。ただし、一匹だけ飼育する場合は、ストレスを感じる可能性があるため、できるだけ複数匹での飼育を心がけましょう。

アカハライモリの飼育数については、初心者でも始めやすい3匹から5匹程度が適当です。群れでの生活を再現し、イモリたちが快適に過ごせる環境を整えましょう。注意点としては、飼育する数に限りがあるため、自分の飼育スペースや経験に合わせて調整することが重要です。

アカハライモリを飼育するとき水深はどのくらいがよい?

アカハライモリは、水深が適切でないとストレスを感じることもありますので、飼育する際には水深にも注意が必要です。

一般的には、アカハライモリは水深が浅い環境を好みます。水深が浅いと、泳ぐことが苦手なアカハライモリでも安心して生活することができます。

水深は、約10〜15cm程度が適切とされています。この水深であれば、アカハライモリは十分に遊び回ることができ、自然な行動をすることができます。

また、水深が深すぎると、アカハライモリが溺れる危険性がありますので、深い水槽は避けるようにしましょう。

水深が浅い環境を作るためには、水槽の底部に砂や水草を敷くことで、アカハライモリが安心して生活することができます。

また、水温や水質にも注意が必要です。アカハライモリは温暖な環境を好むため、水温は約25〜28度程度を保つようにしましょう。水質は清潔に保つことが重要ですので、定期的な水替えやろ過器の使用をおすすめします。

アカハライモリを飼育する際には、適切な水深を確保することが大切です。水深が浅い環境を作り、アカハライモリが快適に生活できるように心掛けましょう。

アカハライモリの寿命は平均して何年?

アカハライモリの寿命について、初心者向けの飼育方法を解説します。アカハライモリは30代の趣味として人気がありますが、実際のところ、平均して何年生きるのでしょうか?

アカハライモリは、一般的には10年から15年程度生きることが知られています。しかし、飼育環境や餌の与え方、ストレスの有無などによって寿命は変動します。

アカハライモリを長生きさせるためには、適切な水槽の環境作りが重要です。水温や水質、水草の配置などに気を配り、ストレスを与えないように心掛けましょう。

また、餌の与え方も寿命に影響します。アカハライモリは主に昆虫や小型の甲殻類を食べるため、栄養バランスの取れた餌を与えることが大切です。

さらに、ストレスを与えないような飼育方法も重要です。アカハライモリは比較的神経質な性格を持っているため、飼育者が手を出しすぎたり、騒がしい環境で飼育するとストレスがかかります。

以上のポイントに気をつけることで、アカハライモリの寿命を延ばすことができます。初心者の方でも、飼育方法をしっかりと学び、愛情を持って接することで、長く楽しむことができるでしょう。

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回はアカハライモリの飼育セットについてご紹介しました。

最後に今回紹介した商品をまとめておきます。これからアカハライモリの飼育をしようという人は参考にしてください。

アカハライモリの餌

「キョーリン ヒカリ (Hikari) ひかりウーパールーパー大粒 30g」

レオパゲル 60g × 1個 キョーリン ヒカリ 昆虫食爬虫類の栄養食

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次